まだまだあおい

元青年海外協力隊 PCインストラクターの雑記

コンテンツへ移動
ホーム › 2016 › 7月 ( › ページ 3)

月別: 2016年7月

青年海外協力隊のコンピュータ技術はどんなところに派遣されるのか

2016.7.11

青年海外協力隊に参加した場合、どんなところで活動するのかというのは気になるところだと思います。 今回は私が1回目に協力隊に参加した時の活動先を紹介します。 平成20年度3次隊 カンボジア コンピュータ技術 この要請は2代目であり初代隊員はPCインストラクター隊員でした。もっと高度…

続きを読む

青年海外協力隊のPCインストラクターはどんなところに派遣されるのか

2016.7.10

私の活動先の紹介 青年海外協力隊に参加した場合、どんなところで活動するのかというのは気になるところだと思います。今回は私の活動先を紹介します。実際、国・要請内容によってさまざまな活動先があるため一例として考えてください。 平成27年度3次隊 ウガンダ PCインストラクター 活動先…

続きを読む

ウガンダ各地で買えるフレッシュジュース

2016.7.9

ウガンダで飲めるローカルドリンクとして以前オブシェラ(雑穀ドリンク)を紹介しました。 周りの日本人に聞いてみるとあの味は苦手であまり好きじゃないという人が何人もいました。私はあの発酵からくる酸味と健康によさそうな感じが好きなんですけどね。今回はローカルドリンク第二弾としてこちらを…

続きを読む

暇になったらやりたいこと【暇つぶし100選】

2016.7.82017.3.19

青年海外協力隊として途上国で生活していると日本にいるよりも時間に縛られることがありません。生活や活動になれてくると暇な時間を持て余すこともあります。そんな時に役立つかもしれない暇つぶしを100種類紹介します。暇つぶしというよりも日本だと時間がなくてできない、というようなことも多分…

続きを読む

ウガンダのラマダン明けはどんな感じなのか

2016.7.7

すごくざっくりとした分類ですが外務省のホームページによるとウガンダの宗教構成は以下のようになっています。 圧倒的にキリスト教徒が多いです。そのため街中にも協会はたくさんありますがモスクはそれほど見かけません。 そんなウガンダですが今日はラマダン明けの祝日だったようです。学校は通常…

続きを読む

青年海外協力隊で希望の国に行くための5つのポイント

2016.7.6

青年海外協力隊で希望の国に派遣されるためには何が必要だと思いますか?希望する国に行くための方法についてこれまで周りの人から聞いた情報と私の考えをもとに説明していきます。 応募書類について ポイント1:第1希望から第3希望まで対象国で埋めよう 青年海外協力隊の応募時の書類には希望す…

続きを読む

漫画太郎のババアがコンバースとコラボ

2016.7.5

日本が誇るサブカルチャーをファッションに昇華するコンバースAll Starのシリーズ「COMICNIPPON」というのを知ってますか。 初めて知ったんですが第一弾ではリリーフランキーのキャラクター「おでんくん」、 第二弾ではみうらじゅんのキャラクターの「かえるくん」、 第三弾では…

続きを読む

Ninja Warrior を知ってますか?

2016.7.5

ウガンダに来て活動先に配属された当初、「前任者を知っているか」「前任者は元気か」というのをよく聞かれました。前任者といいましたが同じ学校に配属されていただけで職種は異なります。 よく前任者がいると比較されるので大変といいますが、私は職種が異なるため語学面以外はほとんど比較されずに…

続きを読む

停電の多い途上国に最適なバッテリー持ちのよいブラウザとは

2016.7.4

少し前、YahooニュースでMicrosoftの新ブラウザEdgeがバッテリー持ちが良いという実験結果(by Microsoft)のニュースを見ました。機能やサクサク動く操作性・快適性のみに主眼を置いてブラウザを選択していた私からしたら消費電力という点に注目したこの実験はとても興…

続きを読む

ウガンダ カバレのおいしいレストラン ポークジョイント情報その1

2016.7.32016.7.4

毎日学校ではポショ豆(トウモロコシ粉を練ったものに豆ソース)が給食として出てきます。これはこれでおいしいのですが冷蔵庫もなくお肉売り場は近くもないため自炊の時も肉を使わないことから、たまに肉が食べたくなります。日本で肉といえば焼肉ですがウガンダで肉といえばポークジョイントです。 …

続きを読む
1234
2016年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »

プロフィール

青年海外協力隊員として2016年1月から2018年1月までウガンダにてPCインストラクターとして活動していました。かなりマニアックなウガンダ観光情報などを残すためにブログ継続中。不定期更新していきます。

最近の投稿

  • セルがカチカチいうだけでエンジンがかからない時にこれでなおった~SUZUKI GN125H~
  • キリマンジャロで温泉!「Chemka Hot Spring」
  • 「カンボジアとウガンダ比較」そんな最終報告があってもいい
  • エンテベズーは見るだけじゃなかった!エンテベズーで飼育員体験
  • ブウィンディ原生国立公園Buhomaの高級ロッジで美味しい食事を楽しむ

最近のコメント

  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 水さん より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • 青年海外協力隊
    • 持ち物
    • 家
  • ウガンダ
    • 観光情報
  • 海外生活
  • コンピュータ
  • 趣味
  • ブログ
    • 運営報告

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 まだまだあおい
Celtis_s Theme